印刷手法の変化について

マスマーケティングの時代

マスマーケティングの時代

以前の広告印刷物は、テレビや新聞などのマスマーケティングを用いて印刷が行われてきました。マスマーケティングの時代はメディアが限られていたこともあり、同じ印刷物を大量・正確・綺麗に印刷し、広範囲のターゲットに向けてマーケティングができていたのです。

そんなマスマーケティングですが、時代が進むにつれ様々なメディアが登場し、インターネットの普及によって消費者の嗜好が多様化すると、顧客ニーズに応えるのが徐々に難しくなっていきます。
そのような時に登場したのが、セグメントマーケティングです。

セグメントマーケティングの登場

セグメントマーケティングの登場

セグメントマーケティングとは、市場を細かく区分してターゲットを絞り、標的市場のニーズに合致した商品・サービスを提供するマーケティングのことです。市場を細分化することでマーケティングの資源をはじめ、ターゲットに向けた宣伝広告や商品開発、コミュニケーションなどに集中できるメリットがあります。

マスマーケティングと比べて特定集団に力を発揮しやすい一方、消費者の嗜好がより細かくなってきている現代では、セグメントマーケティングにすら陰りが見え始めます。そこで現在、注目を集めているのが「One to Oneマーケティング」です。

顧客ニーズに応えるOne to Oneマーケティング

One to Oneマーケティングは、顧客一人ひとりのニーズに個別対応して、顧客満足度をより向上させるためのマーケティング手法です。消費者を1つの塊として捉えるマスマーケティングやセグメントマーケティングとは違い、「買い手1:売り手1」でのマーケティングを行います。One to Oneマーケティングでは、商品・サービスを一人ひとりの顧客にカスタマイズした広告印刷物を提供することが可能で、高い訴求力が期待できます。

弊社では、One to Oneマーケティングの高い訴求力をより効果的に発揮するための、マーケティングオートメーションサービスを提供しています。従来のマーケティングは、計画→実地→レポートがそれぞれ独立した形で運用され、それが一通り展開するとその段階でマーケティングが終了していました。

弊社のマーケティングオートメーションサービスは計画→実地→レポートのプロセスを自動化、さらに独立していた運用をケアすることで、次の施策が打てる仕組みです。これまで負担になっていた単純作業を効率化し、企画や改善などのクリエイティブ活動により比重を置くことができる最適なサービスとなっています。

一般・新規顧客には従来通りのマスマーケティングで対応し、優良顧客には弊社のマーケティングオートメーションサービスを用いたOne to Oneマーケティングを取り入れるなど、目的やターゲットによって使い分けることで、より効果的な広告印刷物を制作できます。

弊社では、One to Oneマーケティングを可能にするバリアブル印刷(宛名印字可変印字)の依頼を承っています。送り先の宛名やシリアルコードのアレンジに加え、写真の差替え、QRコードの可変印字などが可能です。定番のDMはもちろん、大判圧着DMや両面印刷、スクラッチ印刷にもバリアブル印刷は可能ですので、「バリアブル印刷で効果的なキャンペーンをしたい」とお考えなら、ぜひ弊社にご連絡ください。

会社名 株式会社小松総合印刷
住所 〒396-0029 長野県伊那市横山10955−1
TEL 0265-72-3129
FAX 0265-73-6625
URL https://www.ko-ma-tsu.co.jp/
資本金 2,100万円
事業内容 総合印刷業兼情報発信業
取扱製品 圧着DM スクラッチカード 三角クジ 圧着くじ 可変印刷製品 バリアブルカタログ
代表者氏名 代表取締役 小松 肇彦
創立 1963年10月
従業員数 30名
取引銀行
  • 八十二銀行 伊那支店
  • 長野銀行 伊那東支店
  • アルプス中央信金 本店
アクセス
  • 中央道伊那ICより車で15分
  • JR飯田線伊那市駅より車で14分