DM 発送代行

 

発送代行も含めたトータルサービスTOP

DM発送代行サービス

対応可能発送代行: DM便・ゆうメール・郵便・タウンメール等

DMの発送費用のコストダウンをご提案します!

特約店との契約により、単価、オペレーションにおいて優位なご提案が可能です。
印刷からお任せいただくことで、更にスピーディーな対応を実現できます。
データをお渡しいただければ、以降は弊社にて確実に発送まで遂行いたします。

当社のDM発送代行が選ばれる理由

ワンストップ

1.実績と対応範囲

当社は、ダイレクトメールの企画・デザインから印刷・加工、封入封緘、発送までを一貫して対応できる体制を整えています。これまでに小ロットから大規模キャンペーンまで幅広い案件に対応しており、業界・業種を問わず多数の実績を積み重ねてまいりました。お客様の目的に合わせた最適なご提案が可能です。

コストとスピード

2.コストとスピード

小ロットから大ロット発送まで柔軟に対応し、最適なコスト設計をご提供します。さらに、独自の生産体制とスケジュール管理により、急な案件や短納期にもスピーディーに対応。必要なタイミングで確実に届けることをお約束します。

品質とセキュリティ

3.品質とセキュリティ

当社は長年プライバシーマークを取得しつづけており、個人情報を安全に取り扱うための万全なセキュリティ体制を整えております。

宛名印字+郵送料

弊社の発送代行サービスは業界内でもリーズナブルな価格で、発送費用を大幅に抑えることが可能です。
浮いた予算で他のマーケティング施策も投資できます。

もちろん、宛名印字もお任せください。宛名印字以外の可変印刷ももちろん可能です。

可変(バリアブル)印刷

 
サービスに関するお問い合わせはこちらから
 
電話番号

メールでのお問い合わせ

万全の検査体制

印刷から加工・宛名印刷・検査・バルク仕分・発送代行までワンストップサービスでお応えいたします。安心・確実な発送代行をお約束いたします。

バルク仕分も仕組み化

郵送物のバルク仕分をする事により、配送料金が15~48%の割引になります。
通常では大変手間のかかるバルク仕分けも、当社では仕組み化によりスムーズに行うことが可能です。

日本郵便のページ
http://www.post.japanpost.jp/index.html

お客様の声

株式会社I様

DM発送代行サービスを利用しました。印刷から発送まで一貫して任せられるので、手間なくスムーズに進められ、助かりました。特に発送費用のコスト削減について、DMの仕様変更も含めた具体的な提案をいただけたのはありがたかったです。安心してDM施策に取り組めました。

株式会社J様

大量のDM発送が必要で、こちらに依頼。発送コストを大幅に抑えられたのは大きいです。監査で工場を訪問させていただきましたが、検査体制が確実で安心できました。浮いた予算と工数を他のマーケティング活動に回せるので、効率的な施策運用ができています。

発送代行の事例

型抜き印刷の制作事例

3ヶ月に1度、約2000部のDM施策(A4仕上がりの圧着DM)をされているお客様がいらっしゃいます。
過去は他社に依頼されていましたが、発送代行(ゆうメール)の安さが決め手となり、弊社に切り替えていただきました。
DM施策においては印刷代よりも発送費用の割合が高くなることがほとんどです。
コストパフォーマンスの最適化のため、発送代行の委託先見直しは有効です。

ダイレクトメールのご注文の流れについて

Step1.お問い合わせ

お問い合わせ窓口から、どのようなダイレクトメールを作りたいかの仕様をお知らせください。
カラーorモノクロ、サイズ、宛名印字の有無、など。

Step2.お見積り

仕様に合わせてお見積りをお送りします。金額をご確認いただき、ご発注の際はその旨お知らせください。数量が確定している場合は併せて納期もご連絡いたします。

Step3.データ入稿

ご用意いただいたデータをデータ専用窓口のメールアドレス宛にお送りください。
弊社では完全データ(修正等なくそのまま印刷できるデータ)での入稿をお願いしております。

Step4.生産開始

いただいたデータを基に生産を開始します。印字がある場合はご希望に応じて印字体裁をお送りすることも可能です。*印字体裁:宛名等の可変印字の仕上がりイメージ

Step5.出荷

生産が完了次第、ご指定箇所へ出荷(もしくは弊社から発送)いたします。送り状もメールにてお送りします。

Step6.お支払い

請求書をお送りしますので、期日までにお支払いください。

データ入稿にあたっては、データ作成時の注意事項を必読の上、完全データ(不備が無く、そのまま印刷可能なデータ)を送付して下さい。 また、入稿データはレイアウト見本も含めてひとつのフォルダにまとめ、圧縮ソフトで圧縮して下さい。

弊社では、データ作成アプリケーションとして、Adobe Illustratorを推奨しております。

※CS6~最新版まで対応可 その他、データの作成や入稿にあたっての方法や注意事項などについては、「データ入稿方法」をご確認ください。

DM発送代行業者の選び方

1.実績と対応範囲

検討中の業者が発送代行においてどんな実績があるのかを確認することは重要です。
また、印刷から一気通貫で対応してくれる業者であればより手間を削減することができますので、対応範囲がどこまでかも確認しましょう。

2.コストとスピード

発送料金自体の金額はもちろんですが、何日で発送してくれるのかというスピード感も重要です。
ダイレクトメールは届けるタイミングが重要ですので、機会を逃さないように伴走してくれる業者を探しましょう。

3.品質とセキュリティ

発送代行は個人情報を扱う業務になりますので、品質とセキュリティが最重要です。
実績を確認することはもちろんですが、プライバシーマークの認証番号を確認することでその資格をどれくらいの期間継続して保有しているかを確認することが可能です。長期間保有していれば、体制がきちんと仕組み化されていることが確認できます。

DM 発送代行についてのよくあるご質問

Q.
印刷から発送までお願いできますか?

A. もちろん対応可能です。
デザインデータ、宛名リストをいただければ、あとは弊社で生産、郵便番号仕分け、発送まで一気通貫で行います。

Q.
発送代行のみ依頼することはできますか?

A.発送代行のみはお受けすることができません。

Q.
ゆうメールの1通あたりの価格はいくらですか?

A.印刷物のロットに応じて設定しております。DMの仕様やロット等を弊社お問い合わせ窓口からご連絡ください。

Q.
個人情報管理はどうなっていますか?

A.Pマーク取得事業者として、適切な管理を行っております。
初回の取得から20年以上継続して更新しております。

 
サービスに関するお問い合わせはこちらから
電話番号

メールでのお問い合わせ

ダイレクトメールの種類についてはこちらから
ダイレクトメール