効果的なダイレクトメールとはどんなものなのか、DMというのはお客様に直接お届けするお手紙です。届いた人のためになる、嬉しくなるような、そんなものが理想です。
「販売促進」というと商品を「売り込む」という意識が強くなりがちですが、お客様が必要としている情報を分かりやすく伝えるということが大切です。
料金や価格も当然気になりますよね。例えばハガキ一枚で伝えられる情報は限られていますが、圧着ハガキにすることで情報量を2倍3倍に増やすことができるので、伝えることができる情報に対するコストを下げることができます。
さらにWebへ誘導する仕掛けを加えることで莫大な情報を提供し、デジタルマーケティングへとシフトすることができます。
DMはお手紙ですから、誰に送るのかが重要になってきます。今一度お持ちのリストを見直してみてください。送ろうとしているDMのターゲットとリストの属性は合っていますか?DMを送る前にリストの精査を行うことで、より精度の高いキャンペーンを打つことができます。
また、継続的にダイレクトメールを送る場合、効果検証も重要になってきます。マーケティングにおける計画・実行・検証・対策のPDCAサイクルを何度も回していくことで、より良いDMキャンペーンを実施することができます。
ダイレクトメール印刷のことなら、当社にお任せ下さい。様々な種類のDMからあなたの要望にぴったりな施策をご提案いたします。
今のDMにはマンネリを感じている。なにか変わったDMが打ちたい!そんな方はぜひ一度ご相談ください!
![]() |
![]() |
| 会社名 | 株式会社小松総合印刷 |
|---|---|
| 住所 | 〒396-0029 長野県伊那市横山10955−1 |
| TEL | 0265-72-3129 |
| FAX | 0265-73-6625 |
| URL | https://www.ko-ma-tsu.co.jp/ |
| 資本金 | 2,100万円 |
| 事業内容 | 総合印刷業兼情報発信業 |
| 取扱製品 | 圧着DM スクラッチカード 三角クジ 圧着くじ 可変印刷製品 バリアブルカタログ |
| 代表者氏名 | 代表取締役 小松 肇彦 |
| 創立 | 1963年10月 |
| 従業員数 | 30名 |
| 取引銀行 |
|
| アクセス |
|



