ダイレクトマーケティングは紙・デジタルで企業を支援!ダイレクトマーケティングの特徴とメリット・デメリットとは?

最近は様々な販促ツールの登場により、企業の販促活動の幅も広がりを見せています。特にインターネットを用いた販促活動は欠かせません。

そんな中、存在感を増しつつあるのがダイレクトマーケティングです。企業の販促担当者なら押さえておきたい手法ですが、どのようなものかご存知でしょうか。こちらでは、ダイレクトマーケティングの意味やメリット・デメリットなどについてご紹介します。

ダイレクトマーケティングは企業と顧客が直接やり取りできるシステム!

ダイレクトメール

ダイレクトマーケティングと聞いて、見込み客にパンフレットやハガキなどを送付するDM(ダイレクトメール)をイメージする方もいることでしょう。実は、DMはダイレクトマーケティングという形態の一つに該当します。

ダイレクトマーケティングとは、一つまたは複数の広告メディアを使用する双方向のマーケティングシステムのことです。DMをはじめ、メールマガジン、テレマーケティング、SNSなどが含まれます。多数の顧客が対象の手法とは異なり、企業と顧客が一対一でやり取りできるという点がダイレクトマーケティングの特徴です。

ダイレクトマーケティングを活用!気になるメリット・デメリット

メリットとデメリット

ダイレクトマーケティングを活用する際は、メリットやデメリットを確認しておくことも大切です。

ダイレクトマーケティングのメリット

ダイレクトマーケティングの活用によるメリットには、以下のようなものが挙げられます。

  • PDCAサイクルを回しやすい
  • 効果の測定・検証が容易
  • 見込み客のニーズを把握できる
  • 高い費用対効果が得られる
  • 事業の拡大を目指せる

ダイレクトマーケティングのデメリット

デメリットとしては以下のようなものが考えられます。

  • 初期投資の回収に時間がかかる
  • 軌道に乗るまでが長い
  • 時代・ニーズの変化に合わせて、定期的に手法の変更が必要

直接顧客とコミュニケーションが取れるという強みにより、顧客のデータや施策効果の数字などを収集・把握しやすく、後の活動に活かせます。その一方で、成功までに様々な困難をクリアする必要もあるのです。

小松総合印刷では高い印刷技術を用いて、ダイレクトマーケティング事業に対するバックアップも行っています。販促活動でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。

ダイレクトマーケティングの活用が向いている業種は様々!

ダイレクトマーケティングは様々な業種に向いています。代表的な通販やECをはじめ、化粧品、アパレル、金融、保険、教育、自動車といった業界でも活用されています。顧客との関係を強化したいときや、BtoBのマーケティング手法で悩んでいるといった場合、ダイレクトマーケティングを検討してみるのも一つの方法です。

ダイレクトマーケティングのご相談なら小松総合印刷へ

DMやメルマガなどの手法を用いたダイレクトマーケティングをお考えなら、小松総合印刷までご相談ください。ダイレクトマーケティングに対応したバリアブル(可変)印刷など、紙とデジタルを組み合わせた販促施策を支援しています。

マーケティングオートメーションサービスに関するご質問なども丁寧にお答えします。気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ダイレクトマーケティングを検討中なら

会社名 株式会社小松総合印刷
住所 〒396-0029 長野県伊那市横山10955−1
TEL 0265-72-3129
FAX 0265-73-6625
URL https://www.ko-ma-tsu.co.jp/
資本金 2,100万円
事業内容 総合印刷業兼情報発信業
取扱製品 圧着DM スクラッチカード 三角クジ 圧着くじ 可変印刷製品 バリアブルカタログ
代表者氏名 代表取締役 小松 肇彦
創立 1963年10月
従業員数 30名
取引銀行
  • 八十二銀行 伊那支店
  • 長野銀行 伊那東支店
  • アルプス中央信金 本店
アクセス
  • 中央道伊那ICより車で15分
  • JR飯田線伊那市駅より車で14分